WiMAX契約時は「キャンペーン内容」に注目しましょう。
なぜならWiMAXはどの業者を選んでも、端末や通信速度がほとんど同じだからです。それならキャッシュバックを多くもらったほうがお得ですよね。
そこでこのページでは、主要なWiMAXプロバイダのキャンペーン内容をまとめて比較してみました。契約前に一度チェックしてみてください。
2018年8月のWiMAXキャッシュバック額TOP3
GMOとくとくBB(40,450円)▶キャンペーンページはこちら
nifty WiMAX(30,100円)▶キャンペーンページはこちら
BIGLOBE WiMAX(3万円)▶キャンペーンページはこちら
WiMAXのキャッシュバックキャンペーンを徹底比較!
ここでは、WiMAXをギガ放題(使い放題)で3年契約した場合のキャッシュバック金額について比較しています。
光回線の公式HP | キャンペーンページ | 最大キャッシュバック額 | |
GMOとくとくBB | 公式HPはこちら | 40,450円 | |
BIGLOBE WiMAX | 公式HPはこちら | 3万円 | |
So-net WiMAX | 公式HPはこちら |
3年間1,599円割引=57,564円 | |
Broad WiMAX | 公式HPはこちら![]() |
0円 | |
nifty WiMAX | 公式HPはこちら | 3万100円 | |
UQ WiMAX | 公式HPはこちら | 1万円 | |
DTI WiMAX | 公式HPはこちら![]() |
0円 | |
3WiMAX | 公式HPはこちら![]() |
3万円(auユーザー限定) | |
カシモWiMAX | 公式HPはこちら![]() |
0円 | |
DIS WiMAX | 公式HPはこちら | 0円 | |
hi-ho WiMAX | 公式HPはこちら | 0円 | |
novas WiMAX | 公式HPはこちら![]() |
0円 | |
Panasonic WiMAX | 公式HPはこちら | 0円 | |
TikiTiki WiMAX | 公式HPはこちら | 0円 | |
エディオンWiMAX | 公式HPはこちら | 0円 | |
ビックカメラWiMAX | 公式HPはこちら | 0円 | |
ヤマダ電機WiMAX | 公式HPはこちら | 0円 | |
ヨドバシWiMAX | 公式HPはこちら | 0円 |
今月のおすすめWiMAXランキング!
今月のおすすめWiMAXは次の3つです!
GMOとくとくBB…キャッシュバック最高額+3年間の総支払額が最安
カシモWiMAX…月額料金がトップクラスの安さ+3年間の総支払額が2位
So-net WiMAX…3年間ずっと安い月額料金で総支払額は3位
「GMOとくとくBB」はキャッシュバック&総支払額の安さがトップ
WiMAXを初めて契約する人は、GMOとくとくBBを選んでおけば間違いありません。
業界最高峰のキャッシュバックに加えて、3年間の総支払額を見ても一番安いプロバイダです。
最大キャッシュバック…40,450円
月額料金…4,263円
3年間の総支払額…111,710円
ただし、キャッシュバックの受け取り方法に注意しなければいけないので、そこだけ気をつけてください。詳しくは、以下の記事で解説しています。
参考一人暮らしのインターネットでWiMAXを使うならGMO!評判は?
「カシモWiMAX」は業界最安値の月額料金の安さ&キャッシュバック手続きなし!
カシモWiMAXはキャッシュバックキャンペーンを実施していませんが、その分月額料金が格安になっています。
総支払額はGMMとくとくBBに次ぐ安さで、契約年数2年の総支払額は80,120円!
同じく月額料金が安いことで知られるBroad WiMAXも有名ですが、そのさらに上をいく驚愕の安さ(Broad WiMAXは3年で123,471円)
キャッシュバック申請手続きがないので、面倒な手続きをしたくない方にもおすすめです。
最大キャッシュバック…0円
月額料金…3,380円
3年間の総支払額…80,120円
参考カシモWiMAXの評判・口コミは?月額料金が業界最安値と話題!
「BIGLOBE WiMAX」はクレジットカードなし、口座振替にも対応&高額キャッシュバック付
BIGLOBE WiMAXは、支払い方法を口座振替もしくはクレジットカード払いから選べる、数少ないプロバイダです。
Broad WiMAXも口座振替に対応していますが、初期費用18,857円がかかるのでおすすめしません。
BIGLOBE WiMAXは最初に端末代19,200円がかかりますが、毎月の料金から月々値引きで実質負担なしになります。
クレジットカードを持っていない学生さんにはおすすめですよ!
さらに、いまなら15,000円のキャッシュバック付き。
最大キャッシュバック…15,000円
月額料金…3,380円
3年間の総支払額…124,680円
参考口座振替対応!「BIGLOBE WiMAX」がおすすめの理由
通信制限なし!使い放題のおすすめWiMAX【番外編】
WiMAXのデメリットと言えば、3日で10GBの通信制限があることです。
しかし!!レンタルWiFiのFUJI WiFiは、いまのところ3日で10GBの通信制限を設けていません!
そのため、
・WiMAXを使いたいんだけど制限がかかるのはイヤ
・毎日ネットでYouTubeの動画や映画をよく見る
・ネットヘビーユーザー
こういった方にはFUJI WiFiをおすすめしています。
また、あくまでレンタルWiFiなので、契約期間がなくいつ解約しても違約金は発生しません。
短期間使えるネットを探してるんだよな〜という方も必見ですよ!
最大キャッシュバック…0円
月額料金…2,300円〜6000円
2年間の総支払額…57,200円〜146,000円
参考 FUJI WiFiの評判・口コミは?短期利用にも最適なWiMAX!
WiMAXのキャッシュバックキャンペーン注意点について
WiMAXのキャッシュバックキャンペーンを申し込むとき、注意してほしいことがあります。それは以下の3点です。
- クレジットカード未所有の人は口座振替ができる業者を選ぶ
- キャッシュバック金額だけでなく月額料金にも注目
- 再契約の場合はキャッシュバックが受け取れないかも!
クレジットカード未所有の人は口座振替ができる業者を選ぼう!
学生や新社会人なりたてのクレジットカードを所有していない人は、キャッシュバックの受け取り条件に注意してください。
WiMAXは業者によってクレジットカード払いしか受け付けていない場合と、クレジットカードと口座振替のどちらも受け付けている場合があります。
たとえば、キャッシュバック額が最大の「GMOとくとくBB」は残念ながらクレジットカード払いのみで、口座振替は受け付けていません。
そういった場合は、先ほども紹介した、口座振替ができるBIGLOBE WiMAXを選びましょう。
キャッシュバック金額だけでなく月額料金にも注目!
WiMAXを契約する時は、キャッシュバック金額だけでなく月額料金にも注目してください。
というのも、業者の中にはキャッシュバック金額を高くしているけど、月額料金も高額に設定している場合があるからです。
これではいくら高額キャッシュバックをもらえるからと言っても、損をしてしまいます。
では、
キャッシュバックが高額で、なおかつ月額料金も安い=総支払額が安い
はどこなのか?調べてみました。
1位…GMOとくとくBB(111,710円)
2位…カシモWiMAX(80,120円)(2年契約のみ)
3位…Broad WiMAX(123,741円)
4位…So-net WiMAX(124,680円)
5位…nifty WiMAX(125,410円)
6位…BIGLOBE WiMAX(126,310円)
再契約の場合はキャッシュバックが受け取れないかも!
以前WiMAXを使っていて、今回乗り換える人は注意が必要です。
WiMAXのキャッシュバックキャンペーンは、過去に契約したことがあるプロバイダでは適用できない可能性があるからです。
2回目の受け取りができるプロバイダ・できないプロバイダは、以下のとおりです。
2回目の受け取り×
▶ GMOとくとくBB
▶ So-net WiMAX
2回目の受け取り◯
▶ BIGLOBE WiMAX