ソフトバンクユーザーにおすすめのソフトバンク光ですが、実際どうなのでしょう。
このページでは、一人暮らしの賃貸物件に住んでいる人がソフトバンク光を契約するのはどうなのか、評判・口コミを交えながら解説していきます。
なお、ソフトバンク光に申し込む際はソフトバンク公式HPから申し込むと損します…
お得な申込み方法についてもお伝えするので、ぜひお忘れのないように確認してくださいね。
ソフトバンク光マンションとは?プロバイダは選べる?
ソフトバンク光マンションは、フレッツ光の回線を利用した光コラボと呼ばれる光回線です。
次世代通信方式IpV6に対応しています。プロバイダは「Yahoo!BB」のみで、選ぶことはできません。
ソフトバンク光マンションを利用できるのは、フレッツ光回線を導入したアパート・マンションです。
ソフトバンク光マンションの速度〜ギガスピード・ハイスピード・マンションプランによって異なる〜
ソフトバンク光マンションの速度は、回線タイプによって異なります。
NTT東日本にお住まいの方
マンション・ギガスピード(光回線方式)…下り・上り最大 1Gbps
マンション・ハイスピード(光回線方式)…下り最大 1Gbps、上り最大 100Mbps
マンション(VDSL方式)…下り・上り最大 100Mbps
NTT西日本にお住まいの方
マンション・スーパーハイスピード(光回線方式)…下り・上り最大 1Gbps
マンション・ハイスピード(光回線方式)…下り最大 1Gbps、上り最大 200Mbps
マンション(VDSL方式)…下り・上り最大 100Mbps
ソフトバンク光の対応エリア・ 条件を確認〜どの回線タイプに対応しているか?〜
どの回線タイプを利用できるかは、以下のNTT公式HPより確認できます。
NTT東日本エリア(北海道・秋田・岩手・宮城・山形・福島・新潟・長野・山梨・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬)に住んでいる場合はこちら
NTT西日本エリア(上記の都道府県以外)に住んでいる場合はこちら
この場合、「ソフトバンク光 マンション・スーパーハイスピードタイプ」が使えるということです。
フレッツ光と記載されていますが、ソフトバンク光はフレッツ光と全く同じ回線を使っているので、気にしなくても大丈夫です。
こういった表示が出たらソフトバンク光は使えないということです。
ソフトバンク光マンションは戸建てタイプよりも速度が遅い!?
ソフトバンク光マンションタイプは、戸建てタイプ同様に最大通信速度1Gbpsですが、速度が落ちる可能性があります。
その理由は、マンションタイプの場合、一つの回線を他の入居者とシェアするするからです。
こういった感じで、共有スペースにある光回線の装置から各部屋に分線してネットにつなげます。
そのため、もし居住者の中でネットヘビーユーザーがいたら、周りの住人の回線にも影響を及ぼし、速度が遅くなったり通信が不安定になったりする恐れがあります。
これはマンションタイプの欠点ですね。
ソフトバンク光マンションの初期費用と月額料金は高い?ー工事不要の場合は初期費用がほとんどかからないー
ソフトバンク光を新規契約した場合の初期費用は、
・工事費用24,000円(分割払いで1000円/月)
・契約事務手数料3000円
月額料金は3800円です(マンションタイプ)。戸建てタイプは月額5200円なので全然安いですね。
出典:ソフトバンク
なお、部屋の中に光コンセントがある場合は工事がすでに終わっている(前入居者が光回線を使っていた)ので、工事費用は2,000円で済む可能性が高いです。
ソフトバンク光の主要なオプションについて〜光電話とテレビ〜
ソフトバンク光ではいろいろなオプションを用意していますが、はっきり言うと次のオプション以外は必要ないと思います。
光電話を利用したい人…ホワイト光電話(月額467円)/ホームゲートウェイ(月額450円)
光回線でテレビを見たい人…ソフトバンク光テレビ(月額660円)
ソフトバンク光の違約金・解約金
ソフトバンク光は2年契約をした場合、契約更新月以外に解約をすると9,500円の違約金が発生します。
さらに24ヶ月以内の解約は、分割払いの工事費もまとめて請求されるので、注意しなければいけません。
ソフトバンク光マンションの宅内工事について〜許可は必要?〜
ソフトバンク光をすでに導入しているマンション・アパートでは、NTT庁舎から共用スペースまでの工事は完了しています。
そのため、申込み後に行う工事は共用スペースから部屋までケーブルを引っ張る工事です。工事内容は大がかりなものではないので、だいたい1時間〜2時間程度で終わります。ただし、作業員が部屋の中に入ったり、入居者が確認する作業があるので、工事日は必ず立ち会いが必要です。
工事完了後は、ユーザー自身で光BBユニット(ONU)とパソコンをLANケーブルで配線する必要があります。
なお、ソフトバンク光を申し込む際は、管理会社もしくは大家さんに許可をとっておいてください。勝手に契約して工事をすると、後々揉める可能性が高いです…
工事できない可能性もある!?〜MDF室の解錠をしてもらうように連絡〜
ソフトバンク光の公式HPでは、以下のような場合は工事ができない可能性があると記載されています。
・マンション等の集合住宅に設置する際、必要な設備が無い場合
・管理会社の立会いが必要な場合(※MDFの解錠など)
・光ファイバーケーブルの引き込みに際して、配管の新設が必要な場合
・隣人宅の敷地での作業が発生し、事前許可が必要となる場合
・電柱のない地域において、地下配線をするために時間がかかる場合
・県営住宅などのため、役所へ「模様替え申請」が必要となる場合
・電柱の新設が必要な場合
出典:ソフトバンク
この中で一番注意しなければいけないのは、上から2つ目の「管理会社の立ち会いが必要な場合(※MDFの解錠など)」です。
光回線を導入しているアパート・マンション内の共有スペースには、光回線の設備があります。
回線工事をする際はこの共有スペースに入って作業をするのですが、普段は鍵が閉まっていることが多いので、工事日も鍵がかかっていると業者が入れず工事が延期になってしまう可能性があります。
そのため、必ず事前に大家さんもしくは管理会社に工事日を伝えて、共有スペース(「MDF室」と言います)の鍵を開けてもらわないといけません。
ソフトバンクユーザーは割引オプション「おうち割」を使おう!
ソフトバンクのスマホ・携帯電話を使っている人は、ソフトバンク光を申し込むことで「おうち割 光セット」を適用できます。
「おうち割 光セット」に申し込むと、スマホ側のプランに応じて、光回線の料金が最大で毎月1,000円割引されます。
5GB・20GB・50GBのデータ定額を契約している人は毎月1000円割引、3Gケータイを契約している人は毎月500円の割引です。
けっこう大きい割引なので、ソフトバンク光の契約時に忘れず申し込みましょう。
ソフトバンク光マンションの評判は?実測値はどれくらい?
速度はマンション・アパートによって違う
ソフトバンク光。何か月も前から急に繋がりにくくなって、ネットやりづらい!
相談しても、マンションだからみんなが一斉に使うとそうなるって…うちのマンション、24時間毎日みんな同時に使ってるってこと?イライラしかない。— ♪ケイ♪ (@vgu_6gv) 2018年7月29日
ソフトバンク光、高速ハイブリッド接続凄すぎワロタw
マンションVDSL+光で混雑する夜でこれが安定してでる。
乗り換えてよかった pic.twitter.com/ETKBL8UuB0— べるべっと@バハ鯖 & DQ10 (@hinatanhinyatan) 2018年3月30日
うちもソフトバンク光だけどそんな極端に遅いことはないな
回線速度もある程度は大事だけど
実際は相手方の鯖が重いだけとか
マンションタイプだからとかいろいろあるので判断はしにくい— K-G (@K_G_xyz) 2018年7月31日
ソフトバンク光
遅いと思ってたけど
月500円のモデム借りて
IPv6+IPv4のハイブリッド通信にしたら
安定してめっちゃ速くなった
お値段はフレッツととんとん
って感じだけど まぁこんだけ速ければいいかなぁ…— Kiric (@KiricCB1300ST) 2018年7月31日
ソフトバンク光が遅すぎるので解約しようと思ったらIPv6高速ハイブリッドというプランがあるのを発見。さっそく申し込んだら速度が20倍以上になった。こりゃすごい。https://t.co/KTNXNQJ18w pic.twitter.com/ydwAFRcyTS
— Yu Uno / Yahoo! JAPAN (@saladdays) 2018年4月21日
ソフトバンク光の速度評判については、意見が割れていました。
マンションタイプなのである程度遅くなるのは仕方ありませんが、より快適に使うなら「IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4」を追加で申し込むのがいいかもしれません。
「IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4」は、光BBユニットレンタル(月額467円)、フレッツ・v6オプション(工事費1000円、月額料金0円)に申し込むことで利用できます。
ソフトバンク光のお得な申込先〜高額キャッシュバックキャンペーンを実施しているのは〜
最後に、ソフトバンク光をお得に申し込む方法について紹介します。
ソフトバンク光は、ソフトバンク公式HPでも申し込めますがおすすめしません。その理由は、新規契約時にキャッシュバックをもらえないからです。
それに対して、ソフトバンク光の代理店経由で申し込めば高額キャッシュバックをもらえます。
代理店は複数ありますが、株式会社NEXTがおすすめです。
株式会社NEXT経由でソフトバンク光を申し込むと最大3万円のキャッシュバックをもらえます。さらに代理店にありがちな、無駄なオプション加入を強制されることもありません。代理店の中でトップクラスに評判が良いのもおすすめの理由です。
NEXTという代理店経由でソフトバンク光を申し込んで、あとはYmobileを契約することにした。
— すな (@sunaemon0) 2018年3月21日