ドコモ光マンションの評判はどうなの?一人暮らしのインターネット

更新日:

ドコモ光マンション

一人暮らしのドコモユーザー必見!

ドコモのスマホと一緒に契約すると月額料金が安くなる「ドコモ光マンションタイプ」について紹介します。

ドコモ光の通信速度は大丈夫なのか?評判・口コミも併せてご覧ください。

*ドコモ光は「ドコモ公式HP」で申込むと損をします!お得な申込み方法も紹介するので必見です!

 

ドコモ光マンションとは?ーフレッツ光との違いー

ドコモ光とは

ドコモ光は、NTT東日本・西日本のフレッツ光をNTTドコモが代わりに販売している「光コラボ」と呼ばれる光回線です。

回線の性能はフレッツ光と同じですが、独自の割引特典やキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

ドコモ光には戸建てタイプとマンションタイプがありますが、ドコモ光マンションタイプを利用できるのは、フレッツ光回線を導入しているマンション・アパートのみです。

 

【エリア確認・条件】ドコモ光マンションの回線速度は100Mbps〜1Gbps

【エリア確認・条件】ドコモ光マンションの回線速度は100Mbps〜1Gbps

ドコモ光マンションの通信速度は、各マンションによって異なります。

導入されている設備が「光回線方式」でしたら最大1Gbpsですが、「VDSL方式」だと100Mbps〜200Mbpsとなっています。

どちらのタイプかは、以下のNTT公式HPで確認できます。

NTT東日本エリア(北海道・秋田・岩手・宮城・山形・福島・新潟・長野・山梨・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬)に住んでいる場合はこちらで確認

NTT西日本エリア(上記の都道府県以外)に住んでいる場合はこちらで確認

上記のサイトで、

・ギガマンション スマートタイプ
・マンション・ギガラインタイプ
・マンション・スーパーハイスピードタイプ隼

このいずれかが表示されたら、最大1Gbpsの通信速度に対応しています。

「マンション・ハイスピードタイプ」の場合は200Mbps、「マンションタイプ」の場合は100Mbpsです。

×マークが表示されたらドコモ光を使うことはできません。

ドコモ光は公式HPで通信速度を公開しています。当記事を書いているときの平均速度は下り170.74Mbps/上り144.33Mbpsとなっています。

ドコモ光の通信速度公開

平均速度は毎月更新しているので、こちらのページで確認してみてください。

 

ドコモ光マンションの工事費・月額料金・違約金・オプション

ドコモ光セット割

ドコモ光マンションを新規契約した場合は、以下の費用がかかります。

 

工事費

通常税込16,500円のところ、現在キャンペーン中につき無料!

 

月額料金

月額料金はプロバイダによって変わります。

タイプA(4000円)
ドコモnet、plala、So-net、GMOとくとくBB、@nifty、DTI、ic-net、Tigers-net.com、BIGLOBE、andline、SYNAPSE、excite、エディオンネット、SIS、Rakutenブロードバンド、TikiTiki、hi-ho、ネスク、COARA、U-Pa!

タイプB(4200円)
OCN、TCOM、TNC、AsahiNet、WAKWAK、@ちゃんぷるネット

タイプC(3800円)
自分でプロバイダを別途契約

こだわりがなければタイプAから、さらにおすすめはGMOとくとくBBです。

GMOとくとくBBを選ぶと、以下のような特典をゲットできます!

・次世代通信方式V6+に対応しており高速通信が可能
・BUFFALO製の高性能ルーターを無料レンタルできる
・高額キャッシュバックをもらえる
・非常に人気がある

よほどこだわりがなければ、GMOとくとくBBから申し込むのが無難です。

 

違約金

ドコモ光の2年契約を選んだ場合、更新月以外に解約をすると8,000円の違約金が発生します。

契約期間なしのプランもありますが、月額料金が1000円も上がるのでおすすめしません。

 

オプション

ドコモ光では、以下のようなオプションを付けることができます。

ドコモ光電話…月額540円(税込)
ドコモ光テレビオプション(地デジ・BSを楽しめる)…月額825円(税込)

ドコモユーザー必見の割引!「ドコモ光セット割」について

ドコモユーザー必見の割引!「ドコモ光セット割」について

ドコモのスマホを契約している人は、ドコモ光セット割を適用できます。

ドコモ光セット割は、スマホのプランに応じて毎月100円〜1600円の割引を受けられます(スマホを自分名義で契約している場合)

具体的な割引額は、以下のとおりです。

ベーシックパック(〜1GB)…100円割引
ベーシックパック(〜3GB)…200円割引
ベーシックパック(5GB〜20GB)…800円割引

ケータイパック…500円割引
ウルトラデータLパック…1400円割引
ウルトラデータLLパック…1600円割引

 

ドコモ光マンションの開通工事内容

ドコモ光マンションの工事は、

派遣工事
無派遣工事

のどちらかに分かれます。

いずれも後々のトラブルを避けるために、大家さんもしくは管理会社に「ドコモ光を使いたい」と事前連絡しておきましょう。

 

派遣工事の内容・かかる時間

派遣工事

出典:NTT

派遣工事は業者が来て、マンション内共有スペースにある光回線の設備から部屋までケーブルを通し、光コンセントを設置する作業です。

工事は大がかりなものではないので、1〜2時間前後あれば完了します。

なお立ち会いは必要なので、半日程度予定を空けておきましょう。

 

無派遣工事の内容・かかる時間

部屋の中に「光コンセント」があれば、無派遣工事になる可能性が高いです。

光コンセント

出典:ソフトバンク

無派遣工事の場合は作業員が来ません。代わりに光回線の機器(ONU)とケーブルだけ送られてきて、自分で説明書を見ながら配線すれば完了です。つまり、工事はしないということですね。作業自体も5〜10分ほどで完了するのでめちゃくちゃ簡単です。

 

工事ができないパターン

まれにドコモ光の工事ができない場合があります。

それは、建物内の共有スペースの鍵が閉まっていた場合です。

先ほどの工事内容でお伝えしたように、回線工事では建物共有部(MDF室と言います)から各部屋に光ケーブルを通します。

しかし、MDF室は普段鍵が閉まっているので、事前にオーナーに「MDF室の鍵を開けておいてください」と頼んでおかないと、
工事ができなくなってしまいます。

この場合は工事が延期になるどころか、追加料金も掛かる可能性があります。そのため、必ず事前にオーナーもしくは管理会社に鍵を開けてもらうように頼んでおきましょう。

 

ドコモ光マンションの評判・口コミはどうなの?通信速度は遅い?

ドコモ光マンションの評判・口コミを紹介します!

ドコモ光の速度は、速い!という人もいれば遅い!という人もいました。

正直、光回線の速度は物件・接続時間帯などによって変わります。

ただし、比率的には「速い」という口コミが多いように感じました。日常使い程度ならいずれも問題ないでしょう。

 

ドコモ光のお得なキャンペーン情報を紹介!

現在、GMOとくとくBBでドコモ光を契約すると、

最大15,000円のキャッシュバック
dポイント10,000pt
BUFFALOの高性能ルーターを無料レンタル

といった限定特典が付いてきます!

ドコモ公式HPで申し込むとdポイント10,000ptだけなので損をするので気をつけてください!

-光回線の評判・口コミ
-, , , , ,

Copyright© ネット回線のトリセツ for 一人暮らし , 2023 All Rights Reserved.